どうも、サクライ(@sakurai_39_39)です!
今回は、自宅で簡単にできるコピー本の作り方について、実際に自分で作ってみたのでその手順をご紹介します!
自宅で初めてコピー本を作る方であれば、自宅でのコピー本制作に必要な道具も、自分で作る方法もわからなくて中々一歩踏み出せないですよね。
そんなお悩みを解決するため、自宅で簡単にできるコピー本の作り方について、実際に自分で作ってみたのでその手順について解説していきます。
この記事を読むことで、自宅で簡単にコピー本が作れるようになるはずです…!
▼ちなみに実際に作ったものがこちら▼
創作漫画『裏処刑人』
- まずはじめに、自宅でのコピー本制作に必要なもの
- コピー本制作で全体で掛かった費用について
- 初めてでもできた!コピー本の作り方
- 自宅で簡単にできるコピー本の作り方まとめ
- コピー本制作にあたって、参考にしたサイト様一覧
まずはじめに、自宅でのコピー本制作に必要なもの
パソコンとプリンターが必要なのは大前提として、他に
- コピー用紙
- 中綴じ用ホチキス
- カッター
- 印刷用原稿に仕上げるための、画像編集ソフト
などが必要です。
ちなみに、本文印刷用のコピー用紙はオフィスなどで用いられるコピー用紙よりも少し厚めの紙を使うのがオススメです。
詳しいことを言うと、コピー本の本文ページに使用する際は、90kg前後の紙を使うことが好ましいです。
オフィスなどで用いられるコピー用紙の厚さ(重さ)は55kgの物が多いそうなので、私たちが普段使い慣れているコピー用紙の約2倍の厚さの紙ということになります。
▼私が実際に使用した紙はコチラ▼
コピー本作成の際にあってよかったもの、購入したものについては後日、詳しいことをまとめて記事にします。
コピー本制作で全体で掛かった費用について
私の場合はパソコンや画像編集のためのソフト、プリンターなどはすでに持っていたので、コピー本制作にあたり掛かった費用はこんな感じでした。
コピー用紙1,026円(税込)+中綴じ用ホチキス108円=1,134円
初めてでもできた!コピー本の作り方
さて、長くなりましたが、コピー本初心者でもできた、簡単なコピー本の作り方について書いていきたいと思います。
ちなみに全体の流れとしてはこんな感じです。
- 印刷用のデータを用意する
- 印刷する
- 印刷したものを重ねてホチキス留めで製本
1.印刷用のデータを用意する
まずは印刷用のデータを作成することから始めます。
コピー本はページの割付がネックだと思うのですが、こちらの中綴じ早見表というページを参考にさせていただいた結果、ミスすることなく簡単にデータを作ることができました。
印刷用データの作り方
印刷用のデータですが、私はCLIP STUDIO PAINT PRO で作成しました。
- A4サイズ(横)のキャンバスを作成→見開きで印刷用データを作成
- PDFファイルで保存
- 印刷
データの作成・用意の流れはこんな感じで、実際の作成画面はこんな感じです。
ちなみに今回は、ページ数が表紙を含め17ページだったので、ページ割付け早見表に合うようにオマケでページを追加しました。
その結果、表紙含め24ページの本になりました。
2.印刷する
PDFファイルで保存後、印刷ができたら原稿を確認します。
- ページの順番がおかしくなっていないか
- 印刷に問題がないか(インクの掠れなど)
これらの点を、ホチキス留めする前に、しっかり確認しておきましょう!
3.印刷したものを重ねてホチキス留め
印刷後、何も問題がなければ先ほどご紹介したページ割付け早見表を参考に、ページを順番通りに重ねます。
そして、上下同じ間隔をあけてホチキス留めをしたら完成です。
ちなみに今回、無駄に凝ってタイトルロゴもクリスタやイラレで作成しました。
中身はこんな感じです。
順番もミスなく、ちゃんとできました。
ダイソーの中綴じ用ホチキスもいい感じです。
表紙含め24ページの本でも、問題なく綺麗に綴じることができました。
さらにこだわる方にオススメの最後の仕上げ
留めた後に紙の端をカッターで揃えると、より綺麗な仕上がりになり、またページをめくりやすくなります。
より綺麗な仕上がりにしたい!という方には、こういったひと手間もおすすめです。
(ちなみに私はしてません。笑)
自宅で簡単にできるコピー本の作り方まとめ
以上、自宅で簡単にできるコピー本の作り方について、実際に自分で作ってみたのでその手順についてでした。
実際に使用した物や、持っていてよかった物などを改めてまとめて記事にしたいと思っているので、道具についてはそちらも(完成次第)参考にしていただければ嬉しいです。
作る前は「自宅でコピー本制作に必要な道具って何だろう」「自分で作る方法わかんない」など中々踏み出すのが大変ですが、実際作ってみると案外簡単にできます。
難しく考えず、レッツコピー本作成!
今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
皆様もすてきな創作ライフを~*
コピー本制作にあたって、参考にしたサイト様一覧
- #中綴じ 中綴じ早見表 - tailのマンガ - pixiv
- #メイキング 中綴じ本を作ろう!~コピー本メイキング - るんたのマンガ - pixiv
- 同人誌のキホン番外編 コピー本の作り方を教えます! | イラスト・マンガ描き方ナビ
スポンサーリンク