どうも、サクライ(@sakurai_39_39)です!
このページでは、わたくしサクライについてお話していこうと思います。
絵描きとしてのサクライ
物心ついた時から描いていますが、本格的に描き始めたのは小学校高学年頃からです。
母親から「銀魂って漫画めっちゃ面白いよ」と勧められたことをきっかけに、漫画の世界へ足を踏み入れ、そこから今まで以上に絵を描くようになりました。
画材歴は小・中学校ではコピックメイン、途中からデジタルにハマり、SAIの描きやすさに惚れ込みました。
ただ、漫画を描くようになってからは文字入力もできるCLIP STUDIOを愛用しています。
高校の時から透明水彩の存在は知っていて、ぼちぼち描いていたのですが本格的に透明水彩を扱うようになったのは、大学生の頃からです。
漫画描きとしてのサクライ
現在、Instagramで夫とのほのぼの日常エッセイ漫画を発信しています♪
漫画自体は学生の頃からコソコソ(未完の作品)描いていましたが、エッセイ漫画を描き始めたのは2020年からです。
元々はエッセイ漫画嫌いの私でしたが、今は楽しく漫画を描いていて、漫画制作のお仕事も随時募集しております!
\ 詳しくはコチラ /
www.mos-note.pink
\ お仕事のご相談はコチラ /
coconala.com
ちなみに漫画はアナログではなく、CLIP STUDIOを愛用しています。
クリスタ1つで文字入れなどの仕上げまでできるので、漫画描きさんにはとてもおすすめ。
\\詳細はコチラ//
