サクライ ブログ

漫画を描いたり、透明水彩で絵を描いたり。制作記録や絵のお仕事のことを発信中。

ココナラでプラチナランクを維持するためにしていること3つ

スポンサーリンク

作家のサクライ(@sakurai_39_39)です!

さて、今回は「私がココナラでプラチナランクを維持するためにしていること3つ」というテーマで書いていきたいと思います。

2022年に「ブロンズランクからプラチナランクになれたよ!」という以下の記事を投稿しました。

www.mos-note.pink

この記事を投稿して、もうすぐ2年になりますが、「そういえば、この時からずっとプラチナランクでいられている気がする!」と気づきました。

記録していたわけではないのですが、収入的に維持できていると思われます。

「ココナラのランクを安定させたい…!」という方は、ぜひ読んでみてください☺

ちなみに「他のランクからプラチナランクになりたい!」という方は、以下の記事もおすすめです✨

www.mos-note.pink

スポンサーリンク



ココナラの出品者ランクについて

まず初めに、ココナラの出品者ランクについてお話しさせてください。

ココナラには、出品者ランクというものがあります。

ランクの種類については、下の図にまとめてみました☺

全部で5種類のランクがあり、ランクアップすることで信頼度もアップします。

ランク認定の基準は、ランクの種類によって様々ですが、プラチナランクになるには以下のような基準を満たす必要があります。

一番上のランクということもあって、基準は一番厳しい…!

このような基準をクリアして、晴れてプラチナランクになることができます。

前置きが長くなりましたが、これでやっとこさ「プラチナランクを維持するためにしていること」についてお話しできます。

①定期的な出品ページの見直し、修正

「プラチナランクを維持するためにしていること」1つめは、定期的な出品ページの見直し、修正です。

ブロンズから1カ月でプラチナランクになるまでにやった事とも共通しているのですが、共通しているということはそれだけ大事だということです。

毎日毎日依頼が来続ければいいのですが、私の場合、ピタッと依頼が止まる時期が必ずあります。

その時は、「見直しの時期だな」と自分の出品ページを見直すようにしています。

見直すときには、以下のポイントを意識して見直しています。


  • お客様が依頼するにあたり、十分な情報が記載されているか?
  • お取引の進め方に問題はないか?(ラフの修正回数や、追加料金について等)
  • 料金設定は適切か?(お互いに納得できる料金設定に)
  • サムネイル画像は魅力的か?

「お客様目線が大事」…と一言で言ってしまえば、それでおしまいなのですが、「お客様目線」って難しいですよね。

私もお客様目線になれているような、なれていないような。そもそも、お客様目線になれているかって、何をもってわかるんだ?
と、意識はするものの、よくわからない…という状態が長く続きました。

そんな私ですが、そのモヤモヤを打破できた方法があります。

それが、「自分が美容院を選ぶ時の基準を思い出した」です。

美容院でも飲食店でも、「よくわからない」お店に行きたいと思う人はいませんよね。

「この施術をしてもらうには、(時間やお金が)いくらかかるの?」
「このお店は、どういうスタイルを売りにしているの?」
「ここって、どういう人が働いているの?」

等々、気になる点はたくさんあります。

イラスト依頼も同じで、

「どうやってお取引が進むのか、わからない」
「この人は、どういう作風が得意なのかわからない」
「この人の実力(キャリア)がいまいちわからない」

等々、情報が足りなければ、「依頼しよう」と思ってもらえません💦

「不明点はDMで相談してくれたらいいのに…」と思っても、お客様も暇ではありませんから、書けること・伝えたいことは予め書いておくことが大切です。

出品ページは、出品したらもう終わり!ではなく、何度も何度も見直して、ブラッシュアップしていきましょう!

手直しに特化した記事もあるので、よかったらこちらもどうぞ♪

www.mos-note.pink

ポートフォリオのこまめな更新

2つ目は、ココナラのポートフォリオのこまめな更新です。

ココナラには、以下のように作品をまとめられるポートフォリオ機能があります。

ポートフォリオでは、作品が一覧で見られる他にも「依頼の詳細」が書き込めるようになっています。

「この作家さんは、こういう作品を描くのか!」
「この作家さんには、こういう依頼が来ているのか!」
「この作品と同じ感じの作品を希望しているんだけど、オプションはこういうのが追加されるのか!」

等々、お客様が知ることができ、依頼へのハードルが下がる効果があります☺

また、こまめな更新は「この人は、きちんと活動している」と安心感を持ってもらえます。

ココナラの出品者ランクのランクアップ条件に「ログイン履歴」があるのも、アクティブな出品者が求められている証拠ですね。

「最終ログインが1ヶ月前」とかだと、メッセージを送っても返ってくるかわからないし、一気に依頼する気がなくなっちゃいますよね…。

③高単価のサービスの受注

最後3つ目は、高単価のサービスの受注です。

プラチナランクになるためには、直近3ヶ月の販売額が10万円以上になる必要があります。

かなり極端な例ですが、単価10万円の受注が1件できれば、3ヶ月は安泰というわけです。

まあ、こうなりますよね。

わかります。私もそう思います。

単価10万円のイラスト受注は無理な話ではないと思いますが、「みんながみんな」は無理です💦

かと言って、例えば単価3,000円のアイコン制作しか受注していない場合、例え「直近3ヶ月」と3ヶ月の期間があったとしても、10万円の売上を作るって、道のりが長い気がしませんか?

単価3,000円の売上の場合、10万円の売上を達成するためには、1ヵ月あたり12件受注する必要があります。
(販売手数料は考慮せず)

これが「案外少ない」と思われるか、「ちょっと厳しい」と思われるかは、人によります。

ちなみに私もアイコン制作の受注をしておりますが、1ヵ月のオーダーは5件以下だったりします。

そんな私がプラチナランクを維持できているのは、「高単価なサービスも出品しているから」です。

例えば私の場合は、漫画制作がこれにあたります。

漫画制作の受注は、1件で5万円や10万円超えが珍しくありません。

「自分のできること」を拡大して、単価の高いサービスを出品することで、プラチナランク維持は難しくなくなります☺

なので、少しずつでも「単価が1万円」「単価が3万円」など、自分ができる範囲で単価が高めのサービスを作っていきましょう◎

プラチナランクを維持して、信頼され、依頼が来続ける出品者になろう!

以上、「私がココナラでプラチナランクを維持するためにしていること3つ」についてでした。

まとめると以下の通りです。

出品者ランクが高くなると、お客様からの信頼度がアップして、本当に依頼が来やすくなります。

コンスタントに依頼が来るというのは、イラストレーターで稼ぐためにも重要なポイントです。

ココナラで活動している人は、ランクアップと高位ランク維持を意識して、一緒に頑張りましょう♪

スポンサーリンク



スポンサーリンク