どうも、サクライ(@sakurai_39_39)です!
いつもありがとうございます!
今回は、女の子の肌の塗り方について、まとめていきたいと思います。
ちなみに、今回は前回からのメイキングと同じイラストでやっていきたいと思います!
今までのメイキング記事▼
それでは早速参りましょう!
肌のベース塗り
- ジョーンブリヤンno.2・シェルピンクを混色したもので塗っていく
- 額、頬、顎、指先などに色を置いて水で伸ばす
服のメイキングの記事でも触れましたが、こちらでも念のため\(^^)/
使用した色▼
頬に赤みを足す
肌塗りに使った色で、頬に赤みを足して水で伸ばす
※どちらかというとジョーンブリヤンno.2多めで、オレンジみを強くしています
影を塗る
- 肌塗りに使った色で、影を塗って水で伸ばす
- その上からうっすらとラベンダーを足して、色に変化を付ける
※ラベンダーは一部分に置いて水で伸ばします。足しすぎると青々しくなり過ぎるので要注意。
新しく使用した色▼
こんな感じで、最後に色味の調整をして完成です\(^^)/
色味の調整は、さらにラベンダーを足したり、バーミリオンヒューで赤みを足したりと色々やっています。
メイキング動画もアップしているので、よければこちらも見ていただけると嬉しいです。
女の子の肌の塗り方まとめ
以上、女の子の肌の塗り方について、私がやっている塗り方をまとめてみました。
ちなみに私の愛読書のこちらの本も、透明水彩を扱う上でかなり参考になるのでおすすめです。
透明水彩の色味本や、技法についてなど基礎的な情報も詰まってます\(^^)/
様々なイラストレーターさんたちの透明水彩メイキングが見られるので、自分に合う塗り方がきっと見つかるはず…!
今回で、こちらのイラストのメイキングは終了です。
メイキング記事を読んで下さった方、ありがとうございました!
そしてお疲れ様でした。
それでは本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
皆様すてきな創作ライフを~\(^^)/
スポンサーリンク