どうも、引きこもり作家のサクライ(@sakurai_39_39)です!
さて今回は、20代~30代のデニム迷子の女性におすすめのデニムをご紹介したいと思います。
デニムってどれも似たような感じで、色々買ったり穿いてみて試してみたけど、中々しっくりくるデニムに出会えない…。
こんな方も少なくないと思います。かくいう私もそうでした!
ですが、今回ご紹介するデニムに出会ってからは、このデニムがお気に入りになり過ぎて、ほぼこれしか穿かないように…(笑)
今回ご紹介するデニムで、みなさんの「中々しっくりくるデニムに出会えない問題」が解決できますように。
- デニム迷子の女性におすすめ!NATURAL LAUNDRYの定番デニム
- NATURAL LAUNDRYのデニムってどんなもの?
- 実際に穿いてみた感想&おすすめポイント
- このデニムの注意点
- 実際にしているコーデ
- デニム迷子の女性におすすめのデニムまとめ
デニム迷子の女性におすすめ!NATURAL LAUNDRYの定番デニム
デニム迷子だった私が、NATURAL LAUNDRY「LOUPE」デニムパンツに出会ってからは、本当にほぼこのデニムしか穿かなくなりました。
自分が着た写真を載せるのは恥ずかしいので、ご参考までに▼
www.instagram.com
元々、デニムは大好きだったのですが中々しっくりくるデニムに出会えず、日替わりで毎日デニムを穿けるくらいにデニムを買い込んでしまった私…(笑)
そんな私が惚れ込んだ、こちらのパンツを早速ご紹介していきます。
NATURAL LAUNDRYのデニムってどんなもの?
- ユニセックス
- カラーはワンウォッシュとホワイトの2色展開
- ボタンフライだったりとヴィンテージのデニムパンツに着目した仕様
- シンプルなデザイン
- 物持ちがよく、長く穿ける
- 価格:16,280円(税込) 2020年3月現在
詳しいデザインについてや、穿いてみた感想についても解説していきたいと思います。
実際に穿いてみた感想&おすすめポイント
サイズ展開やサイズ感について
サイズ展開は「0、1、2、3」という展開になっており、ユニセックスなので全体的にやや大きめなサイズ感です。
ちなみに、サイズ感については商品ページの紹介文がわかりやすいので、ご参考までに。▼
おおよそですが、
レディース 0(S)-1(M)ー2(L)、 メンズ 1(S)-2(M)-3(L)
という解釈でよろしいかと思います。
ちなみに私は身長155cmで、少し大きめのサイズ感で穿きたかったので、2のサイズを穿いています。
ジャストサイズで穿きたい方は、私の身長や商品ページの紹介文を参考にサイズを選んでくださいね。
実際に穿いてみて
細めは嫌い、太すぎるのも嫌、という方にピッタリなシルエットとサイズ感
裾上げ後一回折ってちょうどいい長さです。
素材感
- 綿100%
- しっかりした生地
- そのぶん初めはかなり硬く、扱いづらい
ハリのある生地感ですが、生地自体はそこまで厚めではないので、穿いているうちにすぐ馴染んできます。
物持ちがよく長く穿けるので、経年変化を楽しむという意味でも、この硬さがむしろ良い!
雰囲気
私が愛用しているのはワンウォッシュで(ホワイトもずっと狙っている…)、これがまた綺麗な落ち着いたネイビーなので、トップスを選びません。
シンプルな形ということもあり、デニム初心者さんでも挑戦しやすいデニムです。
履き心地
先ほどチラッと書いたように、硬さがしっかりあるので馴染むまでは動きづらいです。
でも馴染んでくると、程よいゆったり感なので部屋着としても愛用できるくらい穿き心地がよくなります。
生地が馴染んで柔らかくなる=「ボロくなっている」ではない
ちなみに、かれこれ2年くらい愛用していますが、馴染んではくるものの"くたびれる"ということは一切ありません。
「ボロくなって生地が柔らかくなった」ということではなく、あくまで体や動きに合わせて生地が柔らかくなっているということです。
このデニムの注意点
ボタンフライは初めのうちはかなり硬い
ヴィンテージデニムを意識したデザインということで、チャックではなくボタンフライ仕様になっています。
個人的にコレがめちゃめちゃ好きなポイントなのですが、初めはかなり硬いです。
はっきり言って、留めるのにかなり力とコツと根気が必要でした。
生地同様、硬いのは初めのうちだけ!
ですが、穿けば穿くほど早いうちにボタン付近の生地も柔らかくなって全く問題なくなります。
必ずすんなりボタンを留められるようになるので、そこは心配ご無用です。
また、下記のサイトであれば、購入時に穴を広げてくれるらしいので、心配な方はこういったサービスも活用されるのがいいかと。
裾上げの注意点!裾上げは一度洗濯してからが無難
裾上げは一度洗濯してから行いましょう。
というのも、洗濯すると縮む可能性があるので、裾上げをした後に初お洗濯してしまうと、本来の希望の長さより短くなってしまう可能性があるからです。
なので、裾上げをされる場合は一度洗ってから自分の丈に合わせるのがおすすめです。
実際にしているコーデ
こんな感じでロゴスウェットと合わせてカジュアルに着るのは勿論、
シャツと合わせてキレイめカジュアルな感じでも着まわせます。
赤いトップスや、少しフリルのついた甘めのトップスと合わせても、甘くなり過ぎないのでおすすめです。
ちなみに、若干ハイウエストなので、トップスインするのもおすすめです!
デニム迷子の女性におすすめのデニムまとめ
以上、20代~30代のデニム迷子の女性におすすめのデニムについてでした。
日替わりで毎日デニムを穿けるくらいにデニムを買い込んでしまった私が、このデニムに出会ってからは「デニムと言えばコレ!」というくらいに気に入っています。
ボタンフライ、細すぎず太すぎずな絶妙なシルエット、合わせやすいカラー、馴染んでくる嬉しさ…。
少し値が張るからこそ、長持ちしますし愛着も沸くので、購入してよかったな~と心から思うアイテムです。
お気に入りの一本があると、毎日のおしゃれがもっと楽しくなりますよ!
▼今回ご紹介したデニム▼
スポンサーリンク